ロパッコングの輪ゴムおじさん | Rubber Band King of Lopatcong Japanese Cover

ロパッコングの輪ゴムおじさん

 

 

© All rights reserved. No part of this publication may be reproduced, stored in a retrieval system or transmitted in any form or by any means, electronic, mechanical, photocopying, recording or otherwise, without prior permission of Maplopo.

 

ジェームズ・グラントは今年五十三歳になった。彼の赤毛の妻マーガレットは四ヶ月と二十二日前に彼のもとを去った。癌だった。膵臓というのは興味深い臓器だ。その役割を本当に知るのは、自分自身、もしくは自分の愛する人がそれによって死に追いやられるときのように思える。そして、その短期間で、学ぶことの多さといったら。

ジェームスの郵便局での仕事は心地よいものだ。彼の任されている比較的小規模のルートは街が大きくなるとともに拡大している。近頃は心待ちにするようなことはあまりない。しかしニューヨーク・ヤンキースはなかなかよくやってるし、サーマン・マンソンはヤンキースのキャプテンとして実にチームをうまくまとめ引っ張っていってる。マネージャーのビリー・マーチンは彼がいるべきところにもどってきた。今夜七対二でヤンキースの勝ち。同じニューヨークのメッツに関してはただただ悲惨である。

「おはよう、ジミー」

「よお、フランク」

「ヤンキースはどうだ?見たか?五回でマンソンが当てたあのものすげえヒット?すんげえよな。そんでレジー。あいつは向かうところ敵なしだよ。昨晩の試合ではシカゴ・ホワイトソックスはヤンキースにかなったもんじゃねーさ」

「そのとおりだ」

「今月のヤンキースの調子のよさといったら信じられねーよ。去年のあのバカすごさには及ばねーけど、でもよ—— 」

「ぜんぶマンソンのおかげだ。マンソンがチームをうまくまとめてるんだ。ワールドシリーズで勝利に導いたのもすげーが、チームをまとめメンバーの士気を高めてくのはもっと大変な仕事だよ。まったくもってピカイチのキャプテンだ」

「間違いねぇ。ああそういや、ピーバーグ(フィルップスバーグのこと)のお前さんの受け持ってる経路はどうだい?あそこらでは家がぽんぽん建ち始めているじゃねーか。そのうち学校も建つって話だしよ。ニュージャージーからやって来る連中で確実にこの地域は勢いづいてるな」

「ああ、そうだ」

「それがいいのか悪いのか分かんねーが……」

「でも子どもたちはいいもんだな」

「あの、マクギー農家近くの子どもたちのことか?」

「ああ、あの子たちはいつでも駆けずり回って遊んでいるよ。自転車(Big Wheels社のプラスチック製子供向け自転車)を走らせたりいくつも庭をまたいでフットボールをしたり。新しいタイプの活気が見られるのはなんかいいことだよ。ここ十一年間俺たちにとってずっと同じだったこの町の光景とまったく違ってさ」

「うん、そうだな。クリスマスのチップ(年の終わりに郵便配達の人が各家庭からお疲れ様の意味をこめてもらえる心づけのこと)はどうだった?」

「まあまあってとこだな。多かろうが少なかろうがそんなに気にしちゃねーよ。ここの静かで平和なのが好きなんだ」

「わかるよ……。そうだジミー、なぁ俺とヴィーと一緒にニックスかどっかのピザ食いに行かねーか?久しぶりによ」

「ああ……どうだろう……。最近やたら疲れててよ。自分の受け持ちルートを見直したりしてさ」

「ジミー。今あのエリアには家が二十軒くらいしかねーし、もう十年もあのピーバーク経路担当してるだろ。何バカ言ってんだ」

「フランク……分かるだろ…………ああもう行かねーと」

「オーケー、ジミー。でもピザはお前を待ってるぞ。分かってるだろ。二週間だけ、待ってやるよ。それ以上はねーぞ」

ジミーは郵便局の入り口を出て歩き出す。

「二週間だ。でないとお前んとこに散髪屋のトニーを送り込んでその髪切らせるからな。今は六十年代じゃねーんだ、ジミーさんよ。おめーの年でその髪型はいけてねーぞ」フランクが鋭く言った。

自分の郵便トラックに不満をこぼす男はたくさんいる。クラッチが言うことをきかない。冬場のチョークは、確かにやっかいものだ。しかしジミーの家族はフォークス出身である。そしてフォークスの人間は、運転というものを心得ている。ほとんどがトラクターやシボレーカマロあたりだが、ペンシルベニアの山々でマニュアル車を扱いこなすのは郵便トラック運転手にとってそこそこ有利になる。

今日の雨はそんなに悪くない。安らぎをもたらす雨。でも子どもたちはみんな家の中だ。マーガレットは、雨の中にいる。1010WINSラジオをつけておくとジミーの気持ちを多少紛らわしてくれる。AMトークラジオアナウンサーのスタン・ブルックスはニューヨーク市長コッチと1968年のゴミ収集作業員ストライキについて話している。十一年が過ぎるのはあっという間だ。

「田舎暮らしでよかったもんだ」ジミーは呟く。

仕事が終るとジミーはニックスに立ち寄る。ニックスは今でも行きつけの店だ。しかしジミーはむしろ一人でピザを食べるのを好む。マッカランのウイスキーボトルとコーラが親しい友人の代わりになる。毎晩、ボトル半分のスコッチに掘りおこされる記憶はたくさんある。ベトナム…… ジミーの父親…… かなわなかった夢の数々…… マーガレット。それらの味はいつも同じだ。でも、苦々しく感じることはない。

午前十二時二十分。CBS放送が終了する。ジャミジャミ画面から響くザーッという音。

午前四時。目覚まし時計が鳴る。

「今日は何曜日だ」ジミーは一瞬考える。「なんだっていい。また別の日だ。しかし、今日は天気か。とするとカンタバリーとブラッドフォードんとこの子どもたちと会うだろうな」

ジミーの車のダッシュボードにマギーの写真をつけておくのに、安物のマグネットフレームはたったそれだけのことが時々できない。毎回ジミーは車を脇に寄せマグネットフレームを拾い上げ、土埃をはらって、もう少し安定していそうなところへ付けなおす。

共に過ごした二十七年はたった今始まったばかりのように思えた。

「いささかぽっちゃりしてるけどね、おもしろいのよ彼は」マギーはよくこう言った。

ヤンキースのルー・ゲーリッグなどこの自分には敵わないかのように(悪いな、ルー!お前さんの冥福を祈る)ジミーはずっと、自分が地球上で一番幸運な男であるように感じていた。 

マギーはまさに黄金だった。世界にとっても、ジミーにとっても、天からの贈り物のようだった。彼女が去ったときジミーは、これが彼の定めであったように思った。共に過ごした長い年月はあまりにもよすぎて、そんな彼の特権は永遠には続かない。

「こんちくしょう」

アホんたれダッシュボードめ。マギーが、また落ちる。

「ロパット」の夏は—この町を人々はそう呼び始めている—同じフィリップスバーグ内でも少し先にあるエリアよりかは比較的、ましてや川を越えたところのイーストンと比べるとずっと落ち着きがあって牧歌的である。ロパットに居住する家庭の年齢層は若い。ほとんどがニュージャージー州の北の方に仕事をもち、当州の愛称でもあるガーデン・ステート(庭園州)の都会から離れたこの小さな楽園を手に入れるのに、中には二時間かけて通勤する者もいる。

嵐は颯颯とこの地を吹き抜ける。やがて家々がこの景色を埋めていくのに今のところその控えとなっているトウモロコシ畑や野原一帯には、絶え間なく風のうなり声が鳴り響く。そんな唸るような風の音に、ジミーは悲しくもそうすべきではないかたちでマーガレットの記憶に溺れとらわれてしまう。

しかし今日は晴天だ。ブラッドフォードとカンタベリー通りが近づいてくる。時は二時半になる頃で、ジミーがここを通るだいたい決まった時間だ。子どもたちはジミーを待っている。ジミーが角を曲がっていくと、彼を出迎えるのにちょっぴり出遅れてしまった何人かは、急いで駆け出してこなければならない。

「ジミー!ジミー!待って!今日ある?あの… 余分に、持ってる?」マーク坊やが言う。

「おお、こういった細いのならあるぞ。サイズ18の、こんなのはどうだ?」

「うん、そうだね。 いいけど…」マーク坊やが応える。

「でも大きいのはないの?これくらいの!」パトリックが割り込んで、トップス・チューイングガム半分くらいの幅を、親指と人差し指で示す。

「ああ、サイズ64か。それなら少しあるぞ。いくつほしい?」ジミーが聞く。

「三つくらいかな」パトリックが答える。

「ねえ僕のは、ジミー。僕もひとつふたつほしいな。ある?」

「あると思うぞ、マイケル」

「わーい!ありがとう、ジミー!すごいや。これでもんのすごいピーシューター(輪ゴムでトウモロコシの粒を飛ばすオモチャの銃)を作るぞ。本当にありがとう」

「お安い御用だ。よし、そろそろ行かんと。仕事に戻るよ」

「うん、ジミー。また明日ね」カンタベリーの子たちの声が響き渡る。

ジミーはカンタベリー通りの角を曲がりブラッドフォード路を進む。最初に見えるのはこの番地の十六号。そのすぐ先は二十四号で、そこにはダニーがいる。ダニーはジミーを待っている。どうやら今しがたベッドから出てきた様子である。彼は夏休み中ジミーを出迎える機会を決して逃さない。ダニーは他の子たちよりも少し年長で、その子たちは次ジミーと個別に会話するため今さっきまでいたカンタバリーのバス停から、ブラッドフォード路に並ぶ各自の家へダッシュして行く。 

ジミーが二十四号の家の前にちょうど着こうというときパトリックがダニーのもとにやって来る。

「やあダニー。今日は調子のほうどうだ」

「いい感じさ。ありがとうジミー」ダニーはそう言って期待を隠し切れない微笑をジミーに向ける。ジミーがどんないいものを持ってきたか予想しているのだ。 

「喜べ、今日お前さん宛てにいくつかあるぞ。雑誌が何冊かだろ、手紙が一、二通、そして、ちょっと待てよ…」彼の左側にある何かの入った包みをとるべく腕を遠くに伸ばして唸り声を漏らしながら言う。       

「お!レコードのようだな、ん?コロンビア・ハウス・レコードからか?」

「ほんと!?やったあ!たぶん僕が注文した「ニューヨーク52番街」と「ヴァン・ヘイレン」のアルバムだ。わーすっごい。ありがとう、ジミー!」

「たやすいことさ」レコードの入った大きなダンボール地の包みを二枚渡しながらジミーが言う。「ヴァン・ヘイレンは俺も好きだぞ、ダニー。いい趣味だ。パトリック!そうお前さんにもいくつかあるぞ実は。今取ってやるな…」

ジミーは左座席上の完璧にぴしっと横向きに並べられた封筒束を弾くようにさささっと指先で調べ、早々と二通を引っこ抜く。が、もう一通がどこにあるか分からず探し続ける。

「ちょっと待てよ、パトリック… もう一通お前宛のがどっかにあったと思うんだが」

ジミーはトラックのギアをニュートラルに入れサイドブレーキをかけてから運転席を立ち、車の後方部へ少しの間無造作に入っていく。

パトリックの名前が書かれた9×12サイズのクッション入りマニラ紙封筒を持って戻ってくると、郵便トラックのスライドドアの外側に立っている背丈のあるこの小さな男の子に手渡した。

「いいもんが入ってそうだな!フィリーからだぞ!誰からだと思う、パット?」

「フィリーから!?わーすごい!シュミティーからだよきっと!」

差出人が誰かを見たジミーはすべてお見通しといった様子で大きな笑みをパトリックに向ける。

「シュミティー?」

「うん、マイク・シュミット!」パトリックは本当にぴょんぴょん飛び跳ねながらフィラデルフィア・フィリーのスタープレーヤー、マイク・シュミットから届いた封筒の大きさに歓喜して言う。

この封筒が直接シュミットから届いたということは、数ヶ月前に送った自分の野球カード以外にも何か素敵なグッズが入っているはずである。

「マイク・シュミットか。え?いいじゃねーか。なかなかいい奴のようだな。それはマイク・シュミットから直接来たのか?」

「うん!たぶん写真も入ってるよ。すごいすごい!ありがとうジミー!ありがとう!ジミー最高!」

「よぉーし、坊主っこたち、もう行かねーと。今日はお前さんら二人にとっていい日のようだな。また明日会うかな?」

「そうさジミー!プールかどっかに行ってない限り、夏の間は僕ら毎日いてるよ。じゃあね!」

ダニーはジミーが発進できるようにひょいっとトラックから離れ、一方パトリックはがむしゃらにテープでしっかりと留められたマイク・シュミットからの包みを破り開けている。

ジミーはトラックを発車させるちょうどその時、手のひらにごそっと掴んだサイズ64の輪ゴムを二人に渡した。

「おう、今見たら輪ゴムがもう幾らかあったみたいだ」

子どもたちは嬉しさで放心状態に陥る。

ジミーは団地道を直進し、道の右側にある三軒を回る間、それぞれの家の子どもたちと少しずつ会話をしていく。路のどんづまりに来るとトラックを左折させ傾斜になっている道を上がる。明日ここに戻ってくるまでもう五軒だ。

ブラッドフォード路の角を曲がってカンタベリー通りを北上していく前に、彼は最初の子どもたちの集団に笑顔で頷く。子どもたちはバスの停留所で、さっきジミーにもらった輪ゴムをまるで大事な通貨であるかのように、今の子どもでもその歳の子がそうするように公平さと平等さを大事に仕分けている。

子どもたちはジミーが角をまがってカンタベリー沿いにレッド・スクール・レーン通りへ向かって遠くなって行く間、礼儀正しく心を込めて手を振る。

ジミーが毎日子どもたちと過ごす時間は短い。せいぜいほんの七、八分程度だ。しかも天気のいい日だけである。彼はなんで自分の配達経路のうちこの部分がこうも楽しいのか明確には分かっていない。でも彼は楽しんでいるし、そのことだけ、分かっていればいい。

なんであれ今は配達の続きが残っている。町では少しばかり年齢層が上で、比較的ひっそりと静かな地区にジミーは入っていく。今日はいい日だ。彼は大丈夫。そしてこの日初めて、数え切れない月日を経て彼の最愛のマギーが古ぼけた郵便トラックの汚れた足場で、穏やかに横たわっているのにジミーは気づかなかった。 

♦♦♦

 

終わりに…

このささやかな短編を気に入ってもらえたなら幸いだ。年少期は夏の間郵便のおじさんが誇張でなく、僕らの一番の友達だった。郵便のおじさんも僕らとの会話を楽しんでくれたと思いたい。これを読んでくれているあなたにも似たような経験はないだろうか。フレンドリーで親しみあふれる郵便屋のみなさん、子どもたちによくしてくれてありがとう。僕らは決して忘れない。

 

原著を読みたい方は↓

Read the full version of “The Rubber Band King of Lopatcong” in English.